[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


小俣神社
おばたじんじゃ
三重県伊勢市小俣町元町  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 伊勢國度會郡 小俣神社
豊受大神宮摂社

御祭神
宇賀御魂神

宇迦神、一名稻女大明神 『神名秘書』

宮川の西、宮川駅と宮川の中間あたりの狭い町並みの中に鎮座。
東隣には、八柱神社がある。

豊受大神宮の摂社で、式内社・小俣神社に比定される古社。

稲荷神でもある宇賀御魂神を祀るため、
通称は「イナメさん」「イナベさん」「イナベの社」というらしい。

中世に衰退し、寛文三年に再興された。
もともと八王子の社域だったが、八王子が小俣社の後身であるとされ
小俣神社再興のため、八王子の社域を削って鎮座されたらしい。
なぜ、寛文の再興で、八王子自体を小俣社と改めなかったのだろう。

八王子は明治四年に八柱神社と改称され、明治十二年村社に列した。
さらに、明治四十二年に、八柱神社に小俣内の各社十一社を合祀して
式内社・小俣神社と称したが、翌年、官舎神社に合祀されてしまった。


境内入口

境内

社殿

社殿

『延喜式神名帳』諸本「ヲマタノ」と訓み、九條 家本は「オマタノ」とす。現在は「ヲバタ」と称してゐる。 おそらく鎮座地に由来する名称であろう。別に地元の古老 は「イナメ(稻女)さん」・「イナベ(稻嘗)さん」とも称 し、「イナベの社」とも云ふ。この俗称は、祭神に由来するものであろう。

−『式内社調査報告』−

現在も、八柱神社は官舎神社に合祀されているが、
地元の方々によって、今も現存している。
祭神に関して、手持ちの資料には記されていないので不明。
伊勢市内には八柱神社という神社が数社存在するが、祭神も色々。
さらに、明治の神社合祀で、祭神も増えているので類推もできなかった。


東隣の八柱神社

八柱神社境内

八柱神社本殿


【 豊受大神宮摂社 小俣神社 】

ボーダー




東海地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
愛知県

静岡県
伊東市
伊豆の国市
伊豆市
下田市
賀茂郡 河津町
賀茂郡 松崎町
賀茂郡 西伊豆町
賀茂郡 東伊豆町
賀茂郡 南伊豆町
掛川市
湖西市
三島市
周智郡 森町
駿東郡 清水町
駿東郡 長泉町
沼津市
焼津市
榛原郡 吉田町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
田方郡 函南町
島田市
藤枝市
熱海市
磐田市
浜松市 中区
浜松市 西区
浜松市 北区
浜松市 天竜区
富士宮市
富士市
牧之原市

岐阜県
安八郡 安八町
安八郡 神戸町
安八郡 輪之内町
羽島市
加茂郡 東白川村
加茂郡 白川町
岐阜市
恵那市
高山市
大垣市
中津川市
飛騨市
不破郡 垂井町
揖斐郡 大野町
揖斐郡 池田町
揖斐郡 揖斐川町
養老郡 養老町

三重県
伊賀市
伊勢市
桑名市
志摩市
松阪市
多気郡 多気町
多気郡 大台町
多気郡 明和町
鳥羽市
津市
度会郡 玉城町
度会郡 大紀町
度会郡 度会町
名張市
鈴鹿市