[HOME] > [神社記憶] > [東海地方] > |
|
王子神社
おうじじんじゃ
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬587
|
|
式内社 伊豆國賀茂郡 穂都佐氣命神社 |
静岡県の南伊豆町にある。
下田から16号線を西へ向い、石廊崎の手前の大瀬の鎮座。
16号線に面して南向きの境内がある。
入口に石鳥居があるのだが、右横にももう一つの鳥居。
王子神社と八幡神社が隣接している、
というか一つの境内に二社が並んでいる感じ。
よって、こちらの鳥居には「王子神社」と刻まれた扁額があり
右手の鳥居には「八幡神社」と刻まれた扁額。
とりあえず、王子神社の鳥居をくぐり参道を歩く。
参道や境内には砂利が敷き詰められ
雑草もなく、木々も綺麗に整備されている様子。
昔の写真では樹木鬱蒼という雰囲気だが。
参道の突き当り、階段の上に社殿があり、
右隣には八幡神社の社殿。
王子神社の社殿は、拝殿の後方に本殿覆屋が連結されており
拝殿の扉から覗くと、内部に本殿が見える形式。
八幡神社の社殿は、拝殿と本殿覆屋が離れており
拝殿後方、一段高い位置に真新しい覆屋が造られていた。
創祀年代は不詳。
社伝によると、仁和三年十一月の創建。
式内社・穂都佐氣命神社の論社で、
『伊豆国神階帳』に「正五位下 をつさわけの明神」とある古社。
一説には、穂都佐氣命神社は伊豆の島に鎮座していたとあり
当社は穂都佐氣命神社の分祀社であるという。
祭神は穗都佐和氣命。
三島大神第十六王子で、別名を「マンネイゴ酒ノ王子」ともいい、
母は、伊古奈比咩命。
参拝は正月四日の早朝。日の出の頃。
冬休みの伊豆旅行の最終日、下田のホテルを夜明け前に出て、
自宅に戻る途中。
社域 |
鳥居 | 参道 |
社殿 |
社殿 |
王子神社 | 八幡神社 |
【 王子神社 (南伊豆町) 】