[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


御上神社
みかみじんじゃ
滋賀県野洲市三上838  Zenrin Data Com Maps display !!


違い釘抜

朱印のページへ!!

式内社 近江國野洲郡 御上神社 名神大 月次新嘗
旧官幣中社

御祭神
天之御影神

滋賀県野洲市にある。
野洲駅の南2Kmほど。
近江富士と呼ばれる円錐形の三上山(432m)の西麓に鎮座。
三上山は高くは無いが、周囲が平坦な地なので、
何処からでも見える神奈備だ。


境内入口から仰ぎ見る三上山

8号線の側に境内入口と駐車場がある。
境内西側と南側に入口の鳥居。
南側の入口から入ると正面に古びた楼門がある。

楼門をくぐると、拝殿。
拝殿後方に本殿があり、左右に若宮社と三宮社。
三宮社の隣に小さな大神宮社。

簡素な境内だが、神寂びた雰囲気。
それぞれの社殿にも歴史を感じる。
と思ったら、当社には重要文化財が多い。
拝殿・楼門・若宮・三宮・狛犬・相撲人形が重文で、
本殿は国宝らしい。

御祭神・天之御影神が孝霊天皇六年、三上山に降臨され、
その後、御上祝によって三上山を磐境として祀られたという。
つまり、社殿を持たず、神奈備山を祀る
古代の信仰形態が本来の形だったらしいく、
現在地は、当時の遥拝所。

「御上」の社名は、御神であり、
三上山の上に坐す神という意味でもある。

元正天皇養老二年(718)三月十五日、
藤原不比等が勅命を拝し、飛騨工を造営使として
当地に社殿を造営し、三上山(奥宮)に対する里宮とし、
現在の形になった。

当社の祭祀氏族は野洲郡一帯に君臨した安国造。
御上祝もその一族だと言われている。

『中世諸国一宮制の基礎的研究』によると、
近江國三宮として『神祇史大系』に
多賀神社と並んで併記されているらしいが、根拠は不明。

三上山は、俵藤太伝説にも登場する山。
弓矢の名手である俵藤太(藤原秀郷)が瀬田橋の上に横たわる大蛇に、
三上山に巣くうムカデ退治を依頼され、
唾を付けた矢によって、見事、ムカデを退治する話。

拝殿は、もとの本殿を改造したものと伝えられている。

境内社は以下の通り。
本殿左の若宮神社(伊弉諾尊 菅原道眞公 配祀 天石戸別命 天御鉾命 野槌之命)、
本殿右の三宮神社(瓊瓊杵尊)、その隣の大神宮社(天照大神)、
楼門の外には、御鍵取神社(天津彦根命 猿田彦命)と愛宕神社(火産靈神)。
他に竃殿神社(火産靈神)があるが確認を忘れた。

神紋は違い釘抜。
野洲の古代豪族三上氏(御上氏)の家紋。


西参道鳥居

南参道鳥居

鳥居扁額

境内

楼門

御鍵取神社、愛宕神社

拝殿

拝殿

社殿

若宮社

大神宮、三ノ宮

 御上神社 滋賀県野洲郡野洲町 三上。神体山である三上山の麓に位置する。 旧官幣中社(現、別表神社)。祭神は天津彦 根命の御子であり、国土開拓の祖と伝える 天之御影命を祀る。創建は孝霊天皇の御 代に三上山山頂に出現したのを御上の祖が 祀ったのが始まりと伝えられる。のちに山 頂より現在地に移し社殿を造営した。古く から我が国鍛冶の祖神と崇められ、浄火守 護の神、すなわち日本第二忌火神として崇 敬されている。『新抄格勅符抄』に近江の 地二戸を賜っている。『三代実録』の貞観 元年(八五九)に従五位上を授け、同七年に 正四位下を授け、同一七年には従三位に叙 せられている。また、『延喜式神名帳』の 名神大社に列している。天延二年(九七四) に勅願所となった。武士の崇敬が殊に篤く、 源頼朝が建久元年(一一九〇)に、足利尊氏が 建武三年(一三三六)に、豊臣秀吉が天正一四 年(五八六)にそれぞれ社頒を寄進している。 また、熹禎三年(一二三七)六角泰綱が社頭を 修理し、文安二年(一四四五)佐々木政頼が社 殿を修理したのをはじめ、しばしば改造修 理が行われている。例祭は五月と一〇月の 一四日で、一〇月の祭礼を「そうもく」と もいい、相撲の字をあてている。本殿は入 母屋造り神社建築の代表例とされるもので あり、縁柱の礎石に蓮弁を彫り、外観は一 見して仏堂のような感じを与える。鎌倉時 代の建築で国宝である。拝殿は入母屋造り で四方吹き抜けとなっている。楼門は二層 で、入母屋造りで弘安三年(一二八〇)の墨書 が残されている。摂社の若宮神社本殿も一 間社流造りで、ともに重要文化財に指定さ れている。宝物のうち木造狛犬一対も重要 文化財に指定されている。

−『神社辞典』−



【 御上神社 】

ボーダー




関西地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
京都府
綾部市
宇治市
乙訓郡 大山崎町
亀岡市
宮津市
京丹後市
京都市 北区
京都市 上京区
京都市 左京区
京都市 中京区
京都市 東山区
京都市 下京区
京都市 南区
京都市 右京区
京都市 伏見区
京都市 西京区
船井郡 京丹波町
南丹市
八幡市
舞鶴市
福知山市
与謝郡 伊根町

奈良県
磯城郡 三宅町
磯城郡 川西町
磯城郡 田原本町
宇陀郡 御杖村
宇陀郡 曽爾村
宇陀市
橿原市
吉野郡 下市町
吉野郡 吉野町
吉野郡 十津川村
吉野郡 川上村
吉野郡 東吉野村
御所市
高市郡 高取町
高市郡 明日香村
桜井市
山辺郡 山添村
生駒郡 三郷町
生駒郡 斑鳩町
大和郡山市
天理市
奈良市
北葛城郡 河合町

大阪府
堺市 西区
三島郡 島本町
四條畷市
大阪市 天王寺区
大阪市 阿倍野区
大阪市 住吉区
大阪市 中央区
東大阪市

兵庫県
佐用郡 佐用町
宍粟市
洲本市
神戸市 長田区
神戸市 垂水区
神戸市 中央区
西宮市
赤穂郡 上郡町
赤穂市
淡路市
朝来市
南あわじ市
美方郡 香美町
美方郡 新温泉町
姫路市
豊岡市
養父市

滋賀県
蒲生郡 日野町
近江八幡市
栗東市
犬上郡 多賀町
湖南市
甲賀市
高島市
守山市
草津市
大津市
長浜市
米原市
野洲市

和歌山県