[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


門僕神社
かどふさじんじゃ
奈良県宇陀郡曽爾村今井733  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 大和國宇陀郡 門僕神社 鍬靫
旧村社

御祭神
天兒屋根命
配祀
經津主命 武甕槌神 姫大御神 玉祖命 天手力男命 天宇受賣命

奈良県の曽爾村にある。
青蓮寺川の側、曽爾村役場からも近い、今井に鎮座。
車道の北側に境内があり、境内入口は南西向き。

参道入口に赤い両部鳥居が立ち、
参道や境内には、杉の巨木が林立。
静かな古社の趣のある神社。

参道の階段を上ると、境内。
社殿は、(正確には調べていないが)南東向き。
階段をのぼり、拝殿の後方をのぞくと、
垣に囲まれて神明造の本殿。
本殿の左右に、境内社が一つずつ。

拝殿前の石段に腰を下ろして、ボーっとしていたら、
足元に猫が絡み付いてきた。
どうやら、境内に住み着いている猫のようで、
なにやら催促している様子だが、
何も持っていないのだよ。残念。

創祀年代・由緒は不詳。

式内社・門僕神社に比定されている神社。

通称、春日さんと呼ばれているようで、
現在の祭神も、春日系の祭神達。

一説には、火闌芹命を祀る神社であるとされ、
宮中警護の任にあった隼人(門部)の祖神を祀ると考えられている。

例祭には、神饌として、頭甲「すこ」と呼ばれる人形を供されるが、
昔は、白羽の矢が立った家の娘を人身御供として
生贄が行われた神事の名残りらしい。
それを思うと、古い杜も、ちょっと怖い。


鳥居

参道

社殿

拝殿

本殿

本殿左の境内社

本殿

右の境内社と木

延喜式神名帳に、当社は鍫靫を賜った社であると記されている。
参道の案内板には、
「鍫靫を奉納すとあり今にその先金を伝承する古社」
と書かれている。

この「その先金」とは何か、
ちょっと考えてみた。

結論から言えば、それぞれ鍬と靫を意味しているのではなかろうか。

これは『和漢三代図会』所載の鍬の絵だが、
見ようによっては、を逆さにしたものに見えなくもない。
農機具の鍬(すき)の「先金」を表しているような感じ。

次に、靫(ゆぎ)。これは矢(箭)を入れる入れ物で、
人が背負うように作られたもの。
通常は筒状に作られており、「やなぐい」にも似ている。

これは『和漢三才図会』所載の、やなぐいの絵。
口の部分が金属で出来ているものは、に見えなくもないかも。

靫(ゆぎ)を神事に用いるのは、厄除けのため。
本来は、斎木(ゆぎ)を用いて結界を構築するのだが、
同音のため、靫を用いるようになったという。

さらに、鍬(すき)と靫(ゆぎ)を神事に用いることに関して。
天皇の即位の際に執り行われる大嘗祭では、
主基(スキ)殿と悠紀(ユキ)殿とが設営され、
京都以東以南の悠紀地方と、以西以北の主基地方の
両地方の斎田でとれた新穀を献上する。

悠紀と主基が何を意味するのか明確になっていないのだが、
一説には、軍事を表す靫と、農事を表す鍬であるとする。
軍事・農事を掌握統治し、政治・神事の長とする儀式とも思われる。

ということで、「その先金」は、
鍬靫を表したものではないかと思うのだが。

ただし、『式内社調査報告』には、
当社の宝物として、鉄製武器(鏃・鏑矢・鉾尖)と書かれている。


『和漢三才図会』所載の鏃(やじり)の絵。

『和漢三才図会』所載の鏑矢(かぶらや)の絵。

『和漢三才図会』所載の鉾(ほこ)の絵。

こうして並べてみると、「その先金」は、
鉄製武器(鏃・鏑矢・鉾尖)のことかもしれないとも思えてくる。

門僕神社
鎮座地奈良県宇陀郡曽爾村大字今井字見山
御祭神天津兒屋根命武甕槌命経津主命
比賣大神 玉祖命天手力男命天宇受賣命
由緒 旧指定村社にして、人皇六十一代醍醐天皇の 御宇、延喜式神名帳には大和國宇陀郡十七 座の内、第三番目門僕神社に鍬靫を奉納 すとあり今にその先金を伝 承する古社にして、昔より曽爾村八ヶ大字 の産土神として崇敬厚き御社なり
境内社 四社明社 大國主命大田命市杵島比賣命
八幡宮 應神天皇
例祭 体育の日の前日執行
當日、當屋より御神饌として八ヶ大字より頭甲 (里芋の茎を束ね柿と餅を竹串に挿し頭に 鶏頭の花を挿す)と犬の舌と称する餅を供す
獅子舞(県指定無形文化財)の奉納
長野、今井、伊賀見三大字奉舞会により行ふ

−参道案内板より−



当社は、宇陀郡曾爾村大字今井の曾爾川の西岸に鎮座しており、主神は天津児屋根命をお祀りしている。 延喜式内社にして神明帳に宇陀郡17座のうちに記載された古社であります。例祭10月10日午前8時より執行され神饌として、柿と餅を串に挿し頭上に鷄頭の花を挿して着飾った乙女の形と犬の舌の形を模した餅等が供えられています、亦獅子舞(県指定無形文化財)が奉納される。

−『平成祭データ』−



【 門僕神社 】

ボーダー




関西地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
京都府
綾部市
宇治市
乙訓郡 大山崎町
亀岡市
宮津市
京丹後市
京都市 北区
京都市 上京区
京都市 左京区
京都市 中京区
京都市 東山区
京都市 下京区
京都市 南区
京都市 右京区
京都市 伏見区
京都市 西京区
船井郡 京丹波町
南丹市
八幡市
舞鶴市
福知山市
与謝郡 伊根町

奈良県
磯城郡 三宅町
磯城郡 川西町
磯城郡 田原本町
宇陀郡 御杖村
宇陀郡 曽爾村
宇陀市
橿原市
吉野郡 下市町
吉野郡 吉野町
吉野郡 十津川村
吉野郡 川上村
吉野郡 東吉野村
御所市
高市郡 高取町
高市郡 明日香村
桜井市
山辺郡 山添村
生駒郡 三郷町
生駒郡 斑鳩町
大和郡山市
天理市
奈良市
北葛城郡 河合町

大阪府
堺市 西区
三島郡 島本町
四條畷市
大阪市 天王寺区
大阪市 阿倍野区
大阪市 住吉区
大阪市 中央区
東大阪市

兵庫県
佐用郡 佐用町
宍粟市
洲本市
神戸市 長田区
神戸市 垂水区
神戸市 中央区
西宮市
赤穂郡 上郡町
赤穂市
淡路市
朝来市
南あわじ市
美方郡 香美町
美方郡 新温泉町
姫路市
豊岡市
養父市

滋賀県
蒲生郡 日野町
近江八幡市
栗東市
犬上郡 多賀町
湖南市
甲賀市
高島市
守山市
草津市
大津市
長浜市
米原市
野洲市

和歌山県