[HOME] > [神社記憶] > [関西地方] > |
|
佐須賀神社
さすがじんじゃ
京都府福知山市私市小字宮ノ下25
|
|
式内社 丹波國何鹿郡 佐湏我神社 |
京都府福知山市にある。
福知山駅の東8Kmほどの私市に鎮座。
由良川に沿って、74号線を東へ進み、私市で北へ入る。
須我山の麓に境内があり、社殿は南向き。
車で境内まで入ることができるが、
鳥居は境内西側にあるので、車を止めて鳥居まで歩いて参拝開始。
参拝は八月休日の午前で、朝日が昇った頃。
西側の鳥居から、朝日を正面に受けて東へ歩く。
砂地の境内は広く、境内北側に社殿がある。
石段の上に拝殿があり、後方に流造の本殿。
石垣の隅に、小さな厳島社が祀られていた。
境内左手に稲荷社があるが、そこから裏山へ上る階段がある。
階段を少し上ると、摂社・愛宕神社(火産霊神)が祀られている。
本社の奥宮として機能している雰囲気だ。
創祀年代は不詳。
式内社・佐湏我神社に比定されている古社。
社伝によると、私部郷の氏神で、
中世まで天田郡雀部荘の川北・戸田・石原・上・前田・土師を含む七ケ村の郷社。
応仁・文明の戦乱で焼失し、衰退したという。
私部とは律令時代に、皇后のために置かれた部民で、
旧佐賀村は古代の皇室領であった。
佐賀村の村名は、佐湏我神社の社名から転じたもので、
現私市の町名は、私部郷から付けられてものらしい。
境内の左右に、立派な境内社が二つある。
『式内社調査報告』には、
摂社・新宮神社(速玉男命)と清所神社(伊弉諾尊・伊弉冉尊)の名があるが
どちらがどちらかは確認していない。
逆光の鳥居 | 参道 |
境内 |
拝殿 |
社殿 | 社殿 |
稲荷社と裏山への参道 |
愛宕社参道 | 摂社・愛宕社 |
境内左右に境内社。摂社・新宮社と清所社だと思う | |
【 佐須賀神社 (福知山市) 】