[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


伊也神社
いやじんじゃ
京都府綾部市広瀬町城山14−3  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 丹波國何鹿郡 伊也神社
旧村社

御祭神
大日靈賣尊 月夜見尊 素盞嗚尊

京都府綾部市にある。
山家駅の北1Kmほどの広瀬町城山に鎮座。
由良川の北、上林川の東の山の中腹に境内がある。

由良川と上林川が合流する場所に、
北へ上る階段があり、階段を上ると山家城址公園があるが、
500mほど東へ行くと、公園前まで続く車道があり、
車を停める十分な場所もある。

その車道の西側に山家城址公園があり、
公園の中には、山家藩主を祀る谷霊神社がある。

公園の向かいの山の中腹に、当社・伊也神社が鎮座。

階段を上ると、森の入口に鳥居が建っているが、
鳥居の根巻(藁座:柱の根元にあるもの)が異様に大きく
まるでアニメのロボットの足のようだった。

鳥居をくぐり階段を上ると、小さな境内がある。
社殿の周りはブロック塀で囲まれており、
社殿の右手には大きな岩。
案内板によると、磐座らしいのだが、磐座らしくない岩だ。

覆屋の中にある本殿は、小振りな流造。

「伊也」と書いて「いや」と読むらしい。
参拝するまでは「いなり」だと思う込んでいたが、
社前の案内板に「いや」と記されていた。
『式内社調査報告』にも、
明治初年まで「いなり」だと思われて軽視されていたが
明治六年の調査で式内社・伊也神社であることが判明し、
崇敬されるようになったとある。

社伝によると、
崇神天皇十年、丹波道主命が、何鹿郡に来られ
甲ケ峯の麓に宮殿を造営し、三神を祀ったのが始め。

「甲ケ峯の麓」とは、
現在の広瀬町の北側、伊也ケ谷(伊神、356m)の東端らしい。
地図上の距離は、現社地から北東1.5Kmほどの場所。

丹波道主命の死後、伊也神社を勧請したという。

中世になって、豪族和久氏が、
伊也ケ谷山頂に築城し、当社を崇敬したが、
天正年間の大火によって焼失。

近世初期山家藩谷氏は、広瀬町に八幡神社と谷霊神社を建立し
この二社を崇敬社とした。
山家神社の郭外にある当社は、
稲荷社と呼ばれて、その由緒等は忘れられたらしい。
ただ、旧宮跡は「御社」と呼んで神聖地と考えられてもいたという。

明治三年十一月、山家陣屋が火事のため全焼し当社も焼失したが明治四年に再建。
明治六年の調査時に、文化七年の清原宣光の祈願文が発見され、
明治十年六月、式内社であることが確認された。

参道入口の案内板によると、山上には当社の他に、
「佐衛門屋敷跡」や「照福寺跡」「岩ほこら」があるらしいが、
興味を引かれなかったので見ていないのだ。


社頭

鳥居

参道

境内

鳥居

境内横に磐座

磐座?

社殿

延喜式内 伊也神社
鎮座 廣瀬町城山一四番地の三
境内 六九四坪
祭神 大日靈賣尊素盞嗚尊月夜見尊
縁起 崇神天皇の御代丹波道主命この地に先 臨し給い、甲ケ峯に宮を築き祀られた のが初で後伊也神社を勧請し何鹿郡延喜式 十二座の一に数えられている
天正年中火災により焼失その跡を御社と呼 び居りしが文化七年(一八一〇)十月従二位 清原宜[原文ママ]光公願成就により現在地磐座の 清地に御本殿を移転新築された社である
明治三年類焼翌年再建昭和五十五年修復す

−社頭案内板−


山家城址公園の入口に鳥居があり、
「藩祖 谷霊神社」と刻まれた社号標がある。

谷霊神社は境内の岩の上にあるが、周囲にも大きな岩があり、
伊也神社社殿脇の岩よりも、よほど磐座らしい雰囲気がある。


山家城址

谷霊神社

谷霊神社

社殿横の岩

公園内の岩

山家城址
 ここは、谷出羽守衛友が天正一〇年秀吉より 一万六千石をもって、美濃国から封ぜられた、 谷藩政中心の地である。
 藩主谷出羽守衛友の父は、大膳亮衛好といい 織田信長に仕え、天正四年の大阪本願寺攻めに 軍功をあげ家紋「揚羽蝶」を賜るが、天正七年 播州三木城別所長治を攻め討死し、三木の如意 山金剛寺に祀る。(大繕郭に墓地)
 山家初代藩主谷出羽守衛友は、父衛好と共に 三木城攻めに加わり、父討死のとき、その屍を 奪い返し仇を討ち取る。
 このときの勇戦の感状を、秀吉から家紋「五 三の桐」を受け本領(山家)加増され、山家に 封ぜられた。
 城址内の灯籠には、こうした史実を止める 「揚羽蝶」と「五三の桐」の紋が残されている。
 こうした歴史を秘める、この山家城址は約 二一、三〇〇平方メートルの面積を有し、城址 内には藩主の祖霊を祀る、谷霊神社や背後の山 腹には式内社の一つである伊也神社があり、歴 史的な文化をいまも止めている。
 この城址は、春は梅と桜、夏は色濃い緑に上 林川の瀬音、秋はもみじの紅葉と、広く市民が 憩う風光明媚な地として親しまれている。

−山家城址案内板−



【 伊也神社 (綾部市) 】

ボーダー




関西地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
京都府
綾部市
宇治市
乙訓郡 大山崎町
亀岡市
宮津市
京丹後市
京都市 北区
京都市 上京区
京都市 左京区
京都市 中京区
京都市 東山区
京都市 下京区
京都市 南区
京都市 右京区
京都市 伏見区
京都市 西京区
船井郡 京丹波町
南丹市
八幡市
舞鶴市
福知山市
与謝郡 伊根町

奈良県
磯城郡 三宅町
磯城郡 川西町
磯城郡 田原本町
宇陀郡 御杖村
宇陀郡 曽爾村
宇陀市
橿原市
吉野郡 下市町
吉野郡 吉野町
吉野郡 十津川村
吉野郡 川上村
吉野郡 東吉野村
御所市
高市郡 高取町
高市郡 明日香村
桜井市
山辺郡 山添村
生駒郡 三郷町
生駒郡 斑鳩町
大和郡山市
天理市
奈良市
北葛城郡 河合町

大阪府
堺市 西区
三島郡 島本町
四條畷市
大阪市 天王寺区
大阪市 阿倍野区
大阪市 住吉区
大阪市 中央区
東大阪市

兵庫県
佐用郡 佐用町
宍粟市
洲本市
神戸市 長田区
神戸市 垂水区
神戸市 中央区
西宮市
赤穂郡 上郡町
赤穂市
淡路市
朝来市
南あわじ市
美方郡 香美町
美方郡 新温泉町
姫路市
豊岡市
養父市

滋賀県
蒲生郡 日野町
近江八幡市
栗東市
犬上郡 多賀町
湖南市
甲賀市
高島市
守山市
草津市
大津市
長浜市
米原市
野洲市

和歌山県